染匠・吉澤の十日町友禅の特選高級付下げ着尺を仕入れてまいりました。
付下げだからこそ表現しうる、しなやかで無駄の無い美意匠は、
まさに洗練された匠の成せる技とセンスに溢れ…
風情あふれるエレガントな逸品です。
お目に留まりましたら、ぜひお見逃しのないようお願いいたします。
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
優れた織物・染めものが数多く生み出される中でも、
絶大な人気と技術力を誇る染匠さんの特選柄の逸品を出品することができました。
ご覧いただけますでしょうか、その見事な染め、構成、風合い…
上質な浜ちりめん地に施された伝統の手技。
すっきりと淡いアイボリーを基調とした駒無地。
絹本来の光沢感を備えた、艷やかな絹地です。
意匠には、繊細な友禅による「有職かずら帯」の模様を表しました。
背景にはほんのりと優しい水柿色の霞ぼかしを加え、
細やかに有職模様を込めたかずら帯を描いた古典柄…
周囲を飾る白上げの草花模様や、艷やかな金駒の刺繍使いが、
女性らしい気品を感じさせる面持ちでございます。
一切の妥協なくあしらわれた十日町友禅の美技。
手仕事による伝統の技術が綾なす、たおやかな風情のあるお柄の配置や彩色。
百余年にわたる染色の本流への追求の中で、友禅斎の思想をくみ、
時を経て語りかける美を求め、凛とした花を咲かそうとする「吉澤の友禅」。
古典の踏襲にとどまらず、現代女性にも似合う洗練の美。
丁寧な加工で染めあげられた、時代を超えて愛し続けられる逸品です。
流行りすたりも無く、飽きのこない伝統柄を創造性豊かに仕上げておりますので、
正統派の一枚をお探しの方には特におすすめのお品でございます。
しとやかに格調を添える意匠美を、末永くご愛用くださいませ。
この機会をどうぞお見逃しなくお願いいたします。
絹100%
たち切り身丈183cm(背より身丈168cmまで) 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)
白生地には、特選浜ちりめん駒無地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、お付き添い、お食事会、お茶席など。
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
手のし3,025円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)