ふっくらと優しい手触り。
素材のぬくもりに、おだやかな自然のお色を写し取ったよう。
みちのく米沢の特選米沢紬のご紹介です。
ぜんまいは、保湿性や防水性に優れている上に、
綿自体が害虫から身を守る役目をしてくれます。
また、ぜんまいを用いたおきものがありますと、
他のおきものにも虫がつかないことより、古くから大切にされてきました。
ふうわり、かろやかな紬地の風合い。
密な織口のサラリとした紬地には、節糸の温かみがあり、
そっと触れただけで心持ちまでも温かくなるような豊かな味わいがいっぱいに広がります。
ごく淡い鳥の子色をベースに、藤色やピンクを加えて縞模様を表現。
紬地の中に「ぜんまい綿」による立体感も織り混ぜて仕上げました。
ところどころで顔を覗かせる節の温かみ溢れる風合いが
優しい印象の着姿を演出いたします。
しっかりとした生地感と肌触りですので、単衣でのお誂えにもオススメです!
優しさのお色と温かみあふれる風合いを。
この機会にどうぞご活用くださいませ!
タテ糸:絹100% ヨコ糸:絹95% ぜんまい綿5%
長さ約12m
内巾37cm(裄丈70cmまで)
◆最適な着用時期 盛夏(7・8月)以外 単衣でのお誂えもオススメです。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、お食事会、観劇、コンサート、カジュアルなパーティーなど。
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+紬八掛12,650円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。