商品番号 1312723

【中古大処分市】 【大文字屋庄兵衛 大庄弥さか】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「正倉院蓮台瑞鳥立涌紋」 帯ひとつに込められた思い フォーマルにこのうえなき…

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


ひとつひとつ、意匠に込められた意味。

老舗であり、またその意匠と織の技術は
西陣でも一目おかれる名門【 大庄弥さか 】。
大文字屋庄兵衛の名のもと、よきお品を作り続けていらっしゃいます。

創作数が少ないため、大きな西陣帯専門の問屋さんでも
本当にごくわずかしかお見かけいたしません。

本物がもつ重厚な織味を是非じっくりとご覧下さいませ。

重厚な見た目から、『重い』かと思えば…
お手を触れていただくと軽くしなやかな質感。

ふんだんに金糸が織り込まれておりますが、
お締めになる方の事を思い、本当にやわらかく、
軽く織り上げられております。

さらり、ほどよいハリを感じさせる、
金糸をふんだんに織り込んだ帯地。

お柄には蓮台に乗る瑞鳥に、宝相華を込めた
装飾立涌がリズミカルに織り描き出されております。

お着物通をもうならせる大文字屋の、締めやすさ、こだわり、
素材感、織美すべてが感じられるお品でございます。

コーディネートいただけるお着物としては、
黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地などの
お着物とのコーディネートで。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※関西仕立て(界切線が表に出ております)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、初釜、観劇 など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下、紋付き色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る