商品番号 1287131

”セール残り2日!” ●【半期決算】 【加賀友禅】 谷崎善治作 特選訪問着 「花みずき」 加賀友禅の美。 瑞々しき染味に魅了!$


すっと、絹地に浮かび上がる瑞々しき彩。

清雅な華やぎに満ちた、加賀友禅訪問着のご紹介でございます。
手掛けたのは加賀友禅作家【 谷崎善治 】氏。
優しく儚い加賀友禅の世界を、存分にご堪能くださいませ。


京友禅とは一変、刺繍や金彩を一切用いずに『藍、臙脂、黄土、草、古代紫』の、加賀五彩と呼ばれる色彩をもとに写実的にお柄を染め上げる加賀友禅。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が、晩年に加賀へ戻りその技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。
加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。
絶え間ない努力、根気、並々ならないセンスが必要とされます。

今回ご紹介するのは、加賀友禅作家【 谷崎善治 】氏が手掛けた作品です。
しっとりと、まるで水分を含んでいるかのように滑らかな手触りの上質な濱ちりめん地。
その地を柔らかな桜色で染め上げて。
藤色の暈しが品よく込められております。

お柄には爽やかな優彩にて、可憐なハナミズキが表されました。
写実的に、瑞々しく描かれた花枝。
繊細な色の移り変わりに心奪われます。

きらびやかな京友禅とは別次元の、美の極致。
お召しになられたときの着姿の美しさで、本加賀に勝るものはございません。


ご年齢を問わないお柄、お年を重ねられても変わらず和姿をお楽しみ頂ける秀作かと存じます。
自然の美しさ、力強さ、繊細さを感じさせる加賀の筆致をお手元で。

どうぞお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈183cm 内巾約36cm(最大裄丈約68cm)
白生地には濱ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 4月~5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、式典、初釜、観劇、音楽鑑賞、お付き添いなど

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る