商品番号 1283105

●【本場筑前博多織】 特撰創作全通袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「綾市松文」 細密な織の技! キリリと粋な博多の一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。


◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


粋なセンス光る織味。

上等な博多織の袋帯。
織りの質と意匠センス両方を叶えた、まさに通好みなひと品をご紹介いたします。
八寸帯が主流の博多織では、袋帯は生産数も絶対的に少なく、特に凝った意匠のお品になりますとなかなかお目に書かれません。

西陣ものと比べても多く出回っているものではございませんので、是非お見逃しなくお願いいたします!


軽くしなやかでありながら、しっかりとした生地はシワになりにくい。
博多帯は締めやすい帯の条件を備えた実用性の高いものです。

キュッと密に織り上げられたハリ感ある地風。
経糸の織を巧みに操り、市松模様が浮かんでおります。

黄朽葉色、老竹色などの渋みの彩りの絹糸を経糸に用いて落ち着きある印象に。
さり気なく織り込まれた箔糸が、角度を変えるたびにふわりと煌めきを放ちます。

決して強く艶めくのでは無く、ふわっと光沢を見せる様子がなんとも優美。
金銀素材のような華やかさではなく、真鍮のような奥ゆかしさと味わいを見せる一条です。
通の和姿をシックに彩る、なんとも素敵な一条です。


洒落訪問着、色無地、小紋などのやわらかものから、大島や結城、牛首紬などの織の社交着に合わせてどうぞ。
パーティーや芸術鑑賞などのシーンで、実に洒落た装いを演出してくれることでしょう。
軽やかな織り上がりで単衣の時期にもお締めいただけます。

おしゃれ帯はたくさんございますが…
これほどの上品な洒落味をお楽しみいただけるお品は、やはり博多名門の成せるこだわりといえます。


どうぞ大人の上質カジュアルをお楽しみくださいませ!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.3m
柄付け:全通柄
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃、5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆合わせるお着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る