商品番号 1282600

“均一価格30日迄!” 【5万円均一】 【創業寛政九年 寿光織】 特選紋意匠暈し染訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「大王松」 白生地トップブランドの逸品! いつまでも愛される良色! 身丈163.5 裄68

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、しつけ糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


品格ある友禅美…
大人気のスッキリとしたお柄付けの気品を感じさせる訪問着を入荷いたしました。

格式のある松の紋意匠に美しい地色。
帯の格式を変えて様々なお呼ばれにお召いただけます。
またしっかりとパールトーン加工もされておりますので、お食事のお席でも安心。
この機会をぜひともお見逃しなきようにお願いいたします。

手触りなめらかにさらりと肌を滑る絹地には、穏やかな品格を漂わせる大王松の地模様。
大王松は松の中でも最も長く伸びる葉をつける勢いの良い松ございます。

他の松葉が2枚なのに対し、大王松の葉先は三つに分かれている珍しい松で、
そのことから古来より三鈷の松と称され、
智慧、慈悲、まごころの3つの福が授かるといわれる大変縁起の良いお柄でございます。

地色には繊細なお色味の移ろいをお楽しみいただける、
薄柿色から紫苑色への暈しを施して。
どの様な帯でも合わせやすく、帯の印象をぐっと引き立てるお色味。

しっかりとした格式あるお柄の帯で結婚式などのお呼ばれに、
そして少しカジュアルダウンしたり、
ご自身のお気に入りの帯を合わせていただきましてパーティー席などに御召いただける凡庸性の高いお品でございます。

ご年齢を重ねるにつれて、
帯のお色味を濃くしていただければ終生のお供としても末永く重宝いただけるお品かと存じ上げます。
いついつまでも愛され続けるシンプルな一枚。
どうぞこの機会をお見逃しなく、素敵に御召くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈163.5cm(適応身長158.5cm~168.5cm) (4尺 3寸 2分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30cm (8寸 0分)
背に縫い一つ紋が入っております。
※パールトーン加工済み。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、パーティー、式典、お付き添い、格あるお茶会、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る