商品番号 1265093

●【結 -yui-project-】 本手加工友禅小紋着尺 「蔓草文」 大人の洗練ワンピース小紋!

ありきたりの小紋ではない、上質なものが欲しい。
ワンピース感覚のオシャレな一枚を...
そんなご要望にお応えできるのが、こちらのお品ではないでしょうか。

産地や技法にとらわれることなく1枚の着物を生み出す…
京都で着物の悉皆・染色加工をはじめ受け継ぐべき伝統を
未来へと結ぶ為に日々真摯な姿勢を忘れずにもの作りをされておられる
【 結project(ゆいぷろじぇくと) 】より。

感性あふれるハイセンス小紋のご紹介です!


【 結-yui-project- 】

産地と産地、お着物をお召しになられる方と職人さんを…
家族から家族へ、
受け継ぐべき伝統を未来へ、
創作されたきものがたくさんの人たちを結んでゆく。
1枚の着物を生み出すことは、
たくさんの職人さんからお客様まで、
それぞれの想いが集うprojectでありたい。
そんな想いを抱かれ、スタートされた京友禅の工房でございます。


とろんとした質感の、絹ならではの自然な光沢感のある丹後ちりめんの生地。
その地には細かな霞のような地紋を浮かべて。

お柄には、透明感のある緑色を基調にして、
モダンな蔓草の模様を染め上げました。

印象的な柄行でありながらも、あくまでも品良くのびやかに仕上がって…
絹地一面に染め出された華やかな彩りをご堪能くださいませ。

華やかな総柄の小紋ですので、袋帯を合わせての装いにも向きますし、
名古屋帯でカジュアルダウンしていただくのも良いかと思います。

洗練された極上のハイセンスを美しい着姿に、どうぞ存分にご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾約36.5cm(最大裄丈約69cm)
白生地には丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸帯、八寸帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る