商品番号 1210564

【大蔵ざらえ】 【河合美術織物】 特選西陣織袋帯 「唐衣有職蝶華文」 これぞ名門の風格! 洗練の逸品フォーマル!

本格フォーマルを得意とし、ええもん機屋として名の高い、河合美術織物。
特別仕入れにより、西陣名門のお品をご紹介いたします!

ここぞというときの晴れやかな場に合わせて。
精緻な意匠に重厚な織り、輝き…。
ぜひ存分にご堪能頂きたく思います。
誰が見ても一目で良きものとご実感いただける逸品でございます。

西陣の名門、河合美術織物。
その老舗がその織技を駆使して富貴に織りあげた、すばらしいまでの豪華さ。
その緻密にして丁寧な織りあがりは、ひと目でおわかりいただけるかと存じます。

今作は、帯地を軽く仕上げた軽量タイプの帯です。
6月、9月の単衣の季節にお締めいただくなら「夏綿芯」で。
10月~5月の袷のシーズンにお締め頂くなら「絹芯」でお仕立て頂ければ、
十分にご着用頂けます。

【 唐衣有職蝶華文 】
お手に触れていただくとおわかりいただけるかと思います。
重厚感ある意匠、そして緻密にして丁寧な織りあがり。
落ち着きある高雅な輝きを放つ白色の帯地。

その帯地一面に、織り綾なされた蝶華文の意匠。
淡い橙色の彩りが優美な趣を演出しております。
しっとりとした情緒と風格に満ちた存在感で
女性らしい雰囲気を醸し出した、最高に贅沢な逸品に仕上がりました。

たっぷりの糸使いと細やか織り味が綾なす古典富貴な意匠美。
河合美術ならではの贅沢な織り上がりです。

完成された古典の意匠が、祝儀のお席にも相応しい、
見事なまでの品格を漂わせます。

訪問着、付下げ、色無地などのフォーマルなおきものに、
大人の女性としての品格あふれる、格調高い帯姿をお楽しみくださいませ。

西陣の名門の逸品をぜひ…
どうぞ末永く存分にご堪能くださいませ。
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維をく)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.47 河合美術織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯 (松)
お柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 最適な着用時期 7・8月以外(夏綿芯で単衣用、絹芯で袷用と時期によってお仕立て方法をご検討下さい。)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る