商品番号:1562092
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
水車のせせらぎに花々が舞う ―
華やぎと気品のちりめん小紋のご紹介です。
一枚お持ちすれば必ず重宝いただけますので、
どうぞご覧くださいませ!
【 商品の状態 】
着用済みのお品として仕入れてまいりました
着用跡やたたみジワがございます。
また画像のような汚れがございます。
(矢印の長さは1cmです)
リサイクル品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
しっとりとした縮緬地に、古典の美を凝縮したような
華やかな意匠が広がる小紋でございます。
深みある地色に浮かび上がるのは、
優美に水をたたえる水車。
古来より豊穣や円満の象徴とされ、
人々に親しまれてきた吉祥のモチーフでございます。
その周囲には、四季折々の花々が咲き誇ります。
春の訪れを告げる藤の花房は、
しなやかに流れるような姿で女性らしい優美さを、
幾重にも花弁を重ねる菊は長寿と不変の象徴として凛然と、
牡丹は「百花の王」と称される豪奢な美を添え、
それぞれが格調高い華やぎを奏でております。
縮緬特有のふっくらとした風合いと落ち着いた光沢は、
染め柄を一層引き立て、纏う人の所作をやわらかく包み込みます。
伝統的な意匠でありながらも、配色の妙によって現代的な華やぎをも備え、
晴れやかな場にも、さりげないお出かけにもふさわしい一枚でございます。
お食事会や観劇、街歩きなど日常の装いから、ちょっとした改まったお席まで。
四季を問わず、しっとりとした雅趣と華やかさを纏ってお楽しみくださいませ。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:濃紅色
身丈(背より) | 152.5cm (適応身長157.5cm~147.5cm) (4尺0寸3分) |
---|---|
裄丈 | 64.5cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 25.5cm(6寸7分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm(1尺7寸6分) 袖巾34.5cm(9寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、街着、コンサート・観劇、お食事、芸術鑑賞、茶会、お稽古、
ご挨拶、趣味のお集まり、観光等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。