商品番号:1561897
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
ありきたりの小紋では、味気ない…
普段着からお茶会、観劇やパーティーまで幅広くお召し頂ける小紋は、
是非こだわりを持って選んでいただきたいもの。
今回ご紹介致しますのはその本摺り友禅を駆使した、
一味も二味も違う、素晴らしい作品でございます!
その素晴らしさは数多く出回っているものとは一線を画するもの。
お仕立て上がりでお値打ちのこの機会をお見逃しなくお願い致します!
【 お色柄 】
薄くも分厚くもない、硬すぎない、
サラリとシボ高く、肌の心地良さを感じるちりめん地。
やはり、美しき友禅は生地からも違いを感じられます。
その絹地はくすみのお色味にて
唐花献上模様が描き出されました。
ご覧いただけますでしょうか。
細やかな意匠の中に感じる、本物の摺り友禅だからこそ表現できた色彩の妙。
しっかりとした糸目と、多くの型枚数を用いた繊細な色彩変化には、
広げた瞬間に思わず吐息が漏れてしまいます…
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが概ね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 摺り友禅について 】
本摺り友禅は、平安末期に始まった京友禅最古の技法と言われています。
刷毛で丁寧に丁寧にお色をつけていき…
力感や色の濃さは何度も重ねて塗ることによって生まれます。
型紙を約13mに渡って繰り返し染めていくため
非常に時間がかかりますが、この時には均一な力加減で色を刷り込む必要があります。
型紙の枚数は多いものでは数十枚もの使用するため、
熟練の職人さんでしかできない希少で贅沢なお品となります。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
居敷当てなし・背伏せあり
身丈(背より) | 162.5cm (適応身長167.5cm~157.5cm) (4尺2寸9分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 48cm(1尺2寸7分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 6月、9月の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。