“単衣きもの+帯セット!”
正絹真綿紬
経緯絣
≪御仕立て上がり・単衣仕立て・中古品≫
身丈160 裄67
&【藤娘きぬたや】
特選総絞り染九寸名古屋帯
≪御仕立て上がり・開き仕立て・中古美品≫

商品番号:1561784

¥41,800

(税込)

  • 418ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 9/30 10時00分まで販売

商品番号1561784
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
タテヨコに絣糸を用いて織り上げた
フワリとしなやかな真綿紬着物に、
いわずと知れた絞りの最高峰…
【藤娘きぬたや】の九寸名古屋帯を合わせて。

落ち着いた地色の単衣紬を淡色の染帯で飾る
単衣のカジュアルコーディネートのご提案です!

セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますので
どうぞお見逃し無く!


【色・柄】
(着物)
ふっくらと柔らかな風合いの紬地は、
灰青色を基調として墨黒色や白、青色などの絣糸を用いて
「縞に小鳥と波」の絣模様が一面に織り成されました。

シンプルな配色の一枚は帯合わせもして頂きやすく
都会的にも民芸的にも、帯次第で装って頂けます。


(帯)
紗綾型に菊と蘭をあしらった本紋の紋綸子地。
地色は淡い白鼠色を基調にして一面に鹿の子絞りが施されました。

意匠には「向い鶴文」を描きました。
丸い構図に向かい合う鶴の模様を施し
絞り特有のやわらかな意匠のラインと、
藤娘きぬたやさんらしい、粋な配色が魅力的なお品。

上品な面持ちは、付下げ、色無地、小紋、また結城や大島などの
紬などにあわせられても素敵かと存じ上げます。


【商品の状態】
(着物)
中古品として仕入れて参りました。
目立つよう難は見受けられず、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


(帯)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【 藤娘 きぬたやについて 】
1947年(昭和22年)創立

高級呉服、特に高級しぼりの自社製造を行い、
『藤娘』の商標で全国の有名呉服店、百貨店、
及び卸売問屋に販売網を持つ、しぼり製品のトップメーカー。
創作品の中には、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に
永久収蔵されているものもある。

絞り染の他に、名古屋友禅や刺繍による作品も手がける。
疋田絞りの多くは45建が多く、1尺5分(約40cm)の幅に
45粒の絞りが施されるが、きぬたやの45建は47粒が基準。
更に江戸期に存在したという本疋田60建を十数年の
歳月をかけ復元、その技術を持つ絞り職人養成にも成功。
伊藤嘉秋氏は、不可能とされた本疋田70建にも成功した。
きぬたやの本疋田絞りは、通常の本疋田が一粒あたり
8回絹糸で括るところを12回括ることによって
一粒一粒の白場が多く、中心の点が針のように
尖っている。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
居敷当て無し、背伏せ付き
※絽衿裏

【帯】
絹100%
長さ約3.7m
太鼓柄
※開き仕立て・裏地無し

- サイズ

身丈(背より)160cm (適応身長165cm~155cm)
(4尺2寸2分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈51.5cm(1尺3寸6分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~10月(秋単衣の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1561784
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時