“単衣きもの+帯セット!”
【華道家 假屋崎省吾】監修
特選本手加工友禅小紋
≪御仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品≫
身丈157 裄67
&【西陣まいづる】
特選西陣手織袋帯
≪御仕立て上がり・中古美品≫

商品番号:1561537

¥110,000

(税込)

  • 1,100ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 9/30 10時00分まで販売

商品番号1561537
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
「美をつむぎだす手を持つ人」と評される假屋崎省吾氏。
TVなどでも活躍され、日本各地において華展を開かれており、
弊社展示会でもご存知の方もおられるのではないでしょうか。

その假屋崎氏の監修のもと制作された特選小紋に、
名門、西陣まいづるによる、西陣手織りの袋帯を合わせて。

シックな小紋を、スッキリと軽やかな袋帯で飾る
単衣のカジュアルコーディネートのご提案です!

セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
どうぞお見逃し無く!


【色・柄】
(着物)
サラリとしなやかな丹後ちりめんの絹地。
一面に菱の地紋を浮かべて、
地色はシックな花紫色を基調に染めて、
末永くご活用頂ける落ち着いた印象に仕上げました。

意匠には、伸びやかな鉄線(クレマチス)の花模様を描いて…
一つ一つの花弁から匂やかな花香りが漂うように、優しく着姿を包み込みます。

丁寧な友禅で浮かび上がるこだわりの意匠。
全体に穏やかな彩りを込めて表現されています。

愛らしさの中に大人の風情と艶やかさを演出し、
あくまでも品よく美しくまとめあげられております。

どのようなシーンで着用されても大切な日の装いにふさわしい美匠の一枚。
上質を知る大人の女性に、確かな加工の、確かな逸品。
一流の感性を感じつつ、こだわりのお洒落をお楽しみくださいませ。


(帯)
ふっくらとしなやかな織りの表情に、軽い風合い。
地色は淡い白鼠色を基調として、
ヨコ糸が波打つように、波筬を用いて織り成されました。

波間がそっと透けるような感覚で、
お太鼓と前柄には、さらに経糸をグッと撚り合わせ
透け目を際立たせた横段を込めて…

帯芯に用いた紺桔梗色が帯地の奥に透けて見える
軽やかな印象の面持ちです。

味わい深く、帯の表面に上品な陰影が表現され、
奥深い彩りの妙を楽しませてくれます。

匠の技によって生まれた比類なき織り味、
そして洗練された独創的なデザイン性…
二つを見事に兼ね備えた逸品を、お手元にお届け致します。


【商品の状態】
(着物)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


(帯)
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 西陣まいづるについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.29
1907年(明治40年)創業

江戸時代に「松屋」の屋号で禁裏御所
(京都御所)の出入りを許された商家。
江戸時代中期に松屋儀兵衛が近江の国
(現在の滋賀県)より京都に出て、
呉服商を営みはじめたのが始まり。
江戸時代後期には高島屋や大丸と共に
京都の名店としての地位を確立した。

後、松屋七代目・舞鶴正七が西陣の地で
織元として新たに創業。
美しく魅力的な織物を作り続ける事、
世間から必要とされる織物を作り続ける事、
時代の変化に対応した織物を続けていく事を
モットーにものづくりをしている機屋。

主なブランドラインにゴブラン紹巴、
三眠蚕、耀虹螺鈿、琴糸織などの
シリーズがある。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
居敷当て付き、背伏せ付き
ガード加工済

【帯】
絹100% (金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- サイズ

身丈(背より)157cm (適応身長162cm~152cm)
(4尺1寸4分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾25.5cm(6寸7分)
後巾32cm(8寸4分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9~10月(秋単衣の季節に)       

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、レセプション、音楽鑑賞、観劇、趣味のお集まりなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1561537
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る