商品番号:1561429
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
手描きだからこその極小の世界…
無地場の空間ですらも洗練された悠遠の美。
それは、日常と非日常の間の風情…
江戸更紗の道を追求し、時代感覚を正確に先取りする色彩感は優雅で実に品性豊か。
江戸更紗の名家「大浦家」より…
伝統の手描き友禅による特選名古屋帯のご紹介です。
江戸更紗の独特の世界観をぜひともご堪能くださいませ。
【 お色柄 】
ざっくりとした織上がりに太い節感が味わい深い紬地。
地色は鮮やかなながらもぐっと深みのある橙色で染め、
その地に画面ではお伝えできますでしょうか…
細やかに繊細に描き上げられた菱取りに花更紗もよう。
縁取られた金彩加工の気品は確かな糸目友禅の技術。
手仕事ならではの繊細な彩りが地に溶け込んでいき…
名家がもつ卓越された色彩感覚が際立ちます。
さりげなく、でも印象的に、上質をまといたい方におすすめいたします。
普段めったとご紹介できない逸品でございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%
長さ約3.65m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、街歩き、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 洒落付下げ、色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。