商品番号:1561423
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
加賀五彩の美を継承しながらも独自の感性を加え、
現代に息づく作品を生み出す…
本加賀友禅作家、古泉良範氏による逸品を仕入れて参りました。
自然への深い眼差しと写実的な美を追求する加賀友禅の本質を体現し、
一筆一筆が生き生きとした生命の息吹を伝え、気品と存在感をもたらす特選品。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
しっとりとしなやかな風合いの絹地。
ごく淡い蒸栗色をベースに、鮮やかな草花を描き出して。
多彩な色彩が、加賀友禅ならではの奥行きある濃淡で描かれ、
花々はどれも写実的に彩られ、葉の陰影や花弁の重なりが丁寧に表現されており、
自然の息遣いを感じさせます。
加賀友禅の伝統を重んじつつ、現代的な感性。
人生の晴れやかな舞台を美しく彩る逸品として末永くお楽しみいただけることでしょう。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財
京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※パールトーン加工済み
身丈(背より) | 163cm (適応身長168cm~158cm) (4尺3寸0分) |
---|---|
裄丈 | 70.5cm(1尺8寸6分) |
袖巾 | 36cm(0尺9寸5分) |
袖丈 | 51.5cm(1尺3寸6分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 28cm(7寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm(1尺8寸9分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。