商品番号:1561406
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
素朴さの中に確かな気品を宿す…
能登・門前町に工房をかまえる能州紬の名門『絲藝苑』による
能州紬訪問着のご紹介です。
糸を丹念に績み、織り上げられた布は
土地の風土をそのまま映し出したかのような滋味深い風合いを持ちます。
日常の延長としての気軽さを備えながらも、
品格ある場面にもふさわしい装いを叶えてくれる、実用と美の融合といえるでしょう。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
ざっくりしなやか。
味わいある白茶色を基調として、お柄には力強くも抑制の効いた創作意匠を織りなして。
大地や夕景を思わせ、生命力と静謐さを兼ね備えています。
シンプルな構図ながら深い余韻を漂わせ、
都会的な洗練をも感じさせ、見る人の心に印象を刻みます。
能州紬ならではの質実な風合いに、現代的な意匠を掛け合わせ、
落ち着きと個性を併せ持つひと品です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:黄土色
身丈(背より) | 155.5cm (適応身長160.5cm~150.5cm) (4尺1寸1分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 27.5cm(7寸3分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。