商品番号:1561132
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
京都南座前に慶応元年(1865年)より
お店を構えて約150年以上、和装小物の老舗、
井澤屋さんの洗える化繊の帯のご紹介です。
気兼ねなく出かけたいときに…
是非お見逃しなく!
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
大切に保管されていたのでしょう、美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
京の老舗・井澤屋による、絽の夏九寸名古屋帯でございます。
清らかな白地に、笹蔓文を刺繍であしらい、
さらに金駒刺繍を添えて上品な煌めきを表現しました。
絽ならではの透け感が涼やかさを引き立て、
夏の装いに軽やかな表情を添えます。
笹蔓文様は繁栄や長寿を象徴する吉祥意匠であり、
刺繍の立体感と金駒の光沢が、洗練された華やぎを与えてくれます。
また「洗える」仕様ですので、
汗ばむ季節にも気兼ねなくお召しいただけるのも大きな魅力。
盛夏の小紋や無地、絽や紗のお着物に合わせて、
観劇やお食事会、夏の集まりなど幅広い場面でお楽しみいただけます。
京の粋と実用性を兼ね備えた、夏に心強い一本でございます。
アセテート100% 長さ3.63m
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
※証紙なし、たとう紙あり
◆適応時期 6-9月
◆適応年齢 ご年齢は問いません
◆適応シーン 街着、お稽古、芸術鑑賞、お食事、趣味のお集まり等
◆あわせる着物 付下げ、色無地、江戸小紋、小紋 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。