【シルバーウィークSALE】
【奥田勝将】
特選本加賀友禅袋帯
銀通し地
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「裂取草花紋・百合に野菊」
珍しい加賀の染袋帯!

商品番号:1561060

通常価格 ¥118,800

(税込)

¥69,800

(税込)

特別価格
41%OFF
  • 698ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 8/5 10時00分まで販売

商品番号1561060
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

加賀友禅作家【 奥田勝将 】氏による
風合い豊かな帯地に加賀五彩を用いて
草花のお柄をあしらった染袋帯のご紹介です。

加賀友禅の中でも帯は創作数が少ないお品。

流行り廃りないデザインで、付下や色無地、
小紋、御召などにあわせてすっきりとした
帯姿をお楽しみいただけることでしょう。


【 お色柄 】
さらりとした質感の銀糸を織り込んだ銀通し地を
ごくごく淡い 蕎麦切色(そばぎりいろ:蕎麦切のような
わずかに緑みがかかった明るい灰色)に染め上げ、
加賀五彩を用い、裂取に百合の花と野菊が
お太鼓柄にてあしらわれております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 奥田勝将について 】
加賀友禅手描技術者
現代の名工
落款は『加津』
百貫華峰に師事

【 経歴 】
1955年 父である伝統工芸士・奥田勝治に師事
1978年 染色一級技能士に認定
1984年 加賀染振興協会に手描技術者登録
1997年 加賀友禅伝統工芸士認定委員に委嘱される
2001年 石川県伝統産業優秀技術者表彰受賞
2002年 ユニセフカードに加賀友禅「花車」が採用される
2004年 中部経済産業局長表彰受賞
2007年 加賀友禅伝統工芸士認定委員に委嘱される
2010年 厚生労働大臣表彰受賞(卓越技能章・現代の名工)
2012年 経済産業大臣表彰受賞(伝統的工芸品産業功労者)
2014年 黄綬褒章受章


【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財

京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。

渡辺 健太

バイヤー
渡辺 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.56m(長尺・お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
※染の特性上、色の濃淡、かすれ、若干のにじみなどございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1561060
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時