商品番号:1560848
(税込)
(税込)
移ろう色合いと舞う雪輪。
立体感のある唐草の地模様に、二色のぼかし染めと雪輪の刺繍を組み合わせた、
実に贅沢で上品な仕上がりの一枚。
地模様には、古来より繁栄や長寿を意味する吉祥文様「唐草」。
繊細な織りで表現された唐草が光を受けて陰影を生み出し、奥行きのある表情を演出します。
その上に重ねられたぼかし染めは、グレーから明るいイエローへとやさしく移ろい、まるで季節の移り変わりを映し出したかのよう。
胸元に取り入れると、柔らかなグラデーションが装いを華やかに引き立てます。
アクセントとして施された「雪輪」の刺繍。
雪輪は雪の結晶を意匠化した日本の伝統柄で、
「五穀豊穣」や「吉祥」を象徴する文様として古くから親しまれてきました。
繊細な刺繍糸がきらめき、控えめでありながら、
刺繍ならではの立体感が特別な一枚に仕上げています。
フォーマルなシーンにもふさわしい格調を備えており、
訪問着や付下げ、色無地と合わせて結婚式や入学式・卒業式、七五三などのお祝いの席にも安心してお使いいただけます。
また、控えめながら華のあるデザインは、お茶席や観劇、季節の集まりなどセミフォーマルな場面にもぴったり。
もちろん、小紋や洒落感のある着物に合わせて普段のお出かけに取り入れれば、胸元に気品を添えるアクセントとして活躍します。
唐草、雪輪、そしてぼかし染め――日本の美意識が重なり合い、現代の着こなしにも映える帯揚げです。
伝統文様の持つ意味合いをさりげなく胸元に忍ばせることで、着る人の品格と季節感を自然に引き立ててくれるでしょう。
シンプルでありながら、奥行きのある美しさを胸元に。
是非お見逃しなく!
【 襟の衿秀について 】
京都にある和装小物メーカー
1961年(昭和36年)設立
創業からこれまで、衿元の美しさを追求。
自社開発でもの創りをしており、屋号の由来である
半衿のみならず、スリップから草履まで多種多様な
和装小物を展開。
その強みを活かした他にはないオリジナル商品で
既存品では満足いかない専門店より好評を得ている。
素材/絹100%
長さ/約170cm 幅/約29cm
◆季節 春・秋・冬
◆用途 フォーマル~カジュアルまで幅広くお使い下さい。