商品番号:1560439
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
表裏で異なる趣を楽しめる、豪華な両面袋帯です。
フォーマルから華やかな席まで幅広くお使いいただけます。
大変お値打ちの逸品につき、この機会をぜひお見逃しなく。
【 お色柄 】
表面は多彩な裂地を切嵌風に配した意匠。
金襴や錦地の文様を巧みに組み合わせ、亀甲、花唐草、華紋などをパッチワークのように散らしています。
色調は黄・橙・藍・緑・金を基調に、古典美の中に遊び心を感じさせる仕上がりです。
裏面は淡い生成り地に、金糸で花唐草文様を織り出しています。
すっきりとした華やぎがあり、晴れやかな装いに上品な輝きを添えます。
一本で華やかさと上品さ、両方を楽しめる実用性の高い帯です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ!
【 切嵌(きりばめ)について 】
布地の一部を切り取った後、別裂(べつぎれ)を
その形に切り取ってはめ込んだもの。
江戸時代に完成された技法で、ちりめん細工の袋物や
袱紗(ふくさ)などに多用されてきた。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。