【源次郎 結衣織】
特選西陣手織袋帯
≪御仕立て上がり・中古品≫
「裂織横段」
いまでは希少な国産手織り!
個性際立つ和の装いに!

商品番号:1560112

¥39,800

(税込)

  • 398ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1560112
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】

西陣の国産手織が大変希少となった中、
西陣織元が制作した手織の魅力に溢れた一条をご紹介致します。

手間と根気と真摯なものづくりの心から生み出される、
風合い豊かな裂織の全通帯…
唯一無二、それぞれに個性が際立つ特選帯をどうぞお見逃しなく!



【 お色柄 】
まさに「工芸帯」と呼ぶにふさわしいおひとつでございます。
帯地は、多彩な太細をたくみに織り混ぜて節の風合いもたっぷり加えて
ざっくりとした風合いに織り上げて…

その地に不均一な感覚で、多彩な「布」を用いた裂織の横段模様を表しました。
素材感は素朴さを感じさせますが、
そのデザイン性は現代の洗練された感性を感じさせてくれ、
都会派のシンプル好みのおきものファンの方にもおすすめのお品でございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
薄っすらと締め跡がございますので
お手元で現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ!



【 源次郎について 】
「手仕事 源次郎」として、古いお着物などの裂を用い、
帯地に織り込む等のリメイク等、この世に一つしか無い帯を全て手作業で仕上げる
京都・西陣の織元が営むブランドです。

手織の工房では、帯の手織教室などもされており、
古くからの技術をしっかりと後世に残す活動にも尽力されています。



【 裂織について 】
古くより、 雪の中で越後の女達が古着や古布を細く裂いて織ってきました民芸織物です。
手織りならではの民芸味溢れ、伝統の心を感じ取っていただけるお品です。

布が貴重な時代に、
最初の役割をおえた布を細い紐状にして織り上げ、
新しい役割を与え、大切にするという伝統の織技法。

裂いた布を織ることで、絣のようなかすれた表情があり、
それがまた、独特の魅力となっているのでしょう。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹75% コットンシルク25% 
長さ4.4m
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 行楽、観劇、お食事会、街着などのカジュアルシーンなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1560112
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4115点)もっと見る

¥ 39,800
カートに入れる