“秋単衣早割!”
【日展作家 横山喜八郎】監修
正絹先染め紋織御召
喜八郎
≪単衣仕立て・中古美品≫
「東欧葡萄唐華紋」
ハイセンスなデザイン
1枚重宝のお品
身丈154 裄65.5

商品番号:1559860

¥69,800

(税込)

  • 698ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 8/19 10時00分まで販売

商品番号1559860
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

日展作家【 横山喜八郎 】氏監修の、
軽やかな地風の紋意匠が味わい深い
夏御召のご紹介です。

夏物として創作されておりますが、かなり
透け感をおさえた仕上がりですので単衣の時期が
最も適したお品。

地紋のみの無地感覚のお柄付けで、帯合わせで
様々に着こなしていただけ、流行り廃りなく
ご年齢を問わず末永く重宝して頂ける事でしょう。


【 お色柄 】
細い糸を用いて織りだされた光沢のある、
青藤色の御召地に、ごくごく淡い薄紅掛空色の色使いで
装飾的な葡萄唐華が一面に織りだされております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 横山喜八郎について 】
染色作家(臈纈染)
日展会員

「ろうけつ染め」の第一人者として、
「そめ喜八郎」の異名を持ち、「色彩の魔術師」とも
評され、大胆な彩色、構想、緻密で繊細な技法が魅力。
2006年の時点で日展へ三十六年連続入選という
日本最長記録を更新。

【 経歴 】
1943年 京都生まれ
1964年 京都外国語大学外国語学部卒
1964年 京展初出品
1967年 日展初出品 以後出品
1976年 現代工芸初出品 以後出品
1979年 以後受賞歴/現代工芸近畿展賞、
    現代工芸大賞、京都府知事賞、
    現代工芸会員賞、東京都知事賞
1999年 京都府工芸美術作家協会賞
2001年 第33回日展特選

2013年・2017年日展審査員(2回)
2015年 中国政府文化使節招待

渡辺 健太

バイヤー
渡辺 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% ※衿裏:絽地 縫製:手縫い
※背伏せ付き
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。

- サイズ

身丈(背より)154cm (適応身長159cm~149cm)
(4尺0寸7分)
裄丈65.5cm(1尺7寸3分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾29cm(7寸7分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm(1尺7寸6分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月、9月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 単衣向きの洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559860
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る