商品番号:1557952
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
西陣名門「となみ織物」謹製の、逸品袋帯をご紹介いたします。
監修は、加賀友禅で有名なあの百貫華峰氏。
すばらしい出来栄えのひと品です。
加賀友禅の色彩、技法をそのまま織りで表現しました。
あふれる創意で花の機微を映写し、磨き抜いた工匠で、
情緒豊かな色彩構成に完成されております。
現在は織られていないシリーズです
問屋さん在庫処分品としてお値打に
おとどけいたします
【お色柄】
白金濃淡いかさなる波模様の
箔錦の帯地。
そのキャンバスに可憐に花咲く
紅白梅や楓、そしていそしむ鳥たちの
意匠が織り出されました
極上の気品とはなやぎ。
洗練されたデザインセンスに、
名門のしっかりとした織りくち、艶やかな極点の美・・・
大人の女性にふさわしい品格と華やぎを感じさせてくれるひと品です。
色留袖、訪問着、付下げ、などとのコーディネートでお楽しみ下さい。
どうぞこの機会にご検討下さいませ。
【 となみ織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.452
1919年(大正8年)創業
嘉永3年(1850年)、初代礪波宗介が富山県砺波より
組紐師として入洛し創業。後、京都御所の御用となり、
組紐屋から織物へ発展、現在では西陣有数の
帯メーカーのひとつとなった。
日本の伝統産業を担うものとしての責任と誇りを持ち、
時代の新しい美しさを追求したモノづくりを続けている。
絹100% 金銀糸のぞく 長さ4.32m
西陣織物工業組合 証紙No452 となみ織物謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 40-
◆着用シーン 結婚式・披露宴、音楽鑑賞、観劇、パーティー、会食、お付き添いなど
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など