商品番号:1557607
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
紅型調子の彩の冴えが
おシャレ心を刺激するおすすめの
小紋をご紹介します!
お好みがあわれましたらぜひ!
残布落款に弘嗣と落款と
京友禅の伝産マークがございますう
作家物と思われますが詳細はわかりかねます
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れましたが
着用感もさほどない美品です
【 お色柄 】
ほどよいシボの縮緬地を
濃紺に染めあげ 型染によるくっきりとした
彩りにて 葵 菊 松 梅や葦
山々や波に舞う鳥などを
切り絵のようなタッチで
染めあらわしました。
見ているだけで心楽しくなる
おしゃれば彩のコントラスト
カジュアルな装いの1枚にぜひ
ご検討ください!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛 花紫ぼかし
パールトーン済
身丈(背より) | 160.3cm (適応身長165.3cm~155.3cm) (4尺2寸3分) |
---|---|
裄丈 | 68.5cm(1尺8寸1分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35.2cm(9寸3分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お正月、お稽古、芸術鑑賞、観劇、街歩き など
◆あわせる帯 ジュニア帯、丈二帯、名古屋 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。