“31日迄!”
【本決算最終プライス】
【某織元】
特選西陣御召刺繍付下げ
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「宵咲」
サラリと上質の絹地に刺繍の個性!
身丈151 裄65

商品番号:1556924

通常価格 ¥99,000

(税込)

¥69,300

(税込)

特別価格
30%OFF
  • 693ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/3 10時00分まで販売

商品番号1556924
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
西陣御召の織元によって制作された
御召地に刺繍を加えた個性豊かなカジュアル付下げのご紹介です!

シックな彩りと、個性的なデザインで
カジュアルシーンでも、唯一無二の着姿をご堪能頂ける一枚!

お仕立て代を考えても大変お値打ちかと存じます。
どうぞお見逃しなく!


【色・柄】
サラリとした肌触りの御召地は、シックで黒にも近い煤色を基調として
一面にかすかな凹凸を感じる角通し風の地模様が込められました。

そこへ、袖と胸元、上前に繊細な刺繍を施し、
宵闇の中に咲く花のようなモダンな柄が表現されています。

全体に統一感のある色使いで仕上げており、
粋で個性的な着姿を演出する洒落た一枚です。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 西陣御召について 】
特許庁地域団体商標登録(2007年3月)

京都市西陣地域に由来する製法により
京都市及びその周辺地域で生産された
先練り・先染めの糸を用いた御召縮緬織物

「御召機(おめしばた)」という専用の織機を用い
緯糸に御召緯(生糸を精練し先染めを行い
強い撚りをかけた強撚糸)を用いて織りあげた後、
湯に通して糊を落とし、幅を整えて仕上げる。

丁度小紋と紬の中間にあたる格の着物で、
男物の無地御召の場合は一つ紋を入れると茶席や
フォーマルなど略礼装として活用される。

御召も縮緬の生地比べると強撚糸を用いた
御召は湿気に弱く縮みやすいこともあるので、
取り扱いには注意が必要(ガード加工の推奨)。

現在では御召緯を使用しなくとも
西陣で織られた先染めの着物を「西陣御召」と呼ぶ。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:鶯色(無地)
ガード加工済

- サイズ

身丈(背より)151cm (適応身長156cm~146cm)
(3尺9寸9分)
裄丈65cm(1尺7寸2分)
袖巾33cm(0尺8寸7分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾25.5cm(6寸7分)
後巾31.5cm(8寸3分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36cm(9寸5分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1556924
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

御召 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(418点)もっと見る

30%OFF
¥ 69,300
カートに入れる