商品番号:1556875
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。
今回ご用意したセットは
人間国宝、故:南部芳松氏のご子息、
南部幸雄氏による、特選伊勢型小紋と
西陣の老舗、西陣まいづるによる軽やかな袋帯でございます。
お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1550828
通常価格:55,000円税込
さらりとしなやかなちりめん地。
渋く落ち着いたくすんだ青藤色を基調に
東海道五十三次を表しました。
一見しただけでも丁寧な仕事の技と納得できるほどの、
上品な趣に魅了されてしまうことでしょう。
雅やかな表情を粋さの中に宿したすたることのないお品。
卓一したセンスあふれる構成美は、なかなかお目にはかかれない、
素晴らしい表情と気品に満ちております。
後世に伝えたい思い、後世に残したいその業。
ぜひこの機会お見逃しないようお願いいたします。
≪帯≫
商品番号:1517527
通常価格:98,000円税込
軽やかな風合いで、シックな黒色を基調に織りなされた帯地。
帯地そのものが、見る角度によって絹の光沢を感じさせる仕上がりです。
意匠には、重なり合う円模様を表しました。
シンプルながら趣味性の高いデザインに仕上がっております。
表裏ともに、程よい軽さで織り上げられていますので、
通気性にも優れ、単衣の季節に特にお薦めの袋帯です。
さり気ない趣味性と、艶感を併せ持ったその帯姿、
おきもの姿で並ばれたときの差は歴然。
言葉も必要ございません。
【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 南部幸雄について 】
人間国宝、故:南部芳松氏のご子息、南部幸雄氏。
氏は、伊勢型(突彫り)で重要無形文化財(人間国宝)に
指定された父である故:南部芳松氏に師事、十代後半より本格的な
修行を開始し、以来今日に至るまで、伊勢型の技術を継承、研鑽をかさねていらっしゃいます。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※居敷当無し、背伏せ付き
白生地には特選濱ちりめん地を使用しております。
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
身丈(背より) | 159cm (適応身長164cm~154cm) (4尺2寸0分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 26cm(6寸9分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。