商品番号:1556873
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。
今回ご用意したセットは
美しい透け感。
さらりと肌に心地よい風合い…
絶対に重宝のお品を厳選して仕入れて参りました!
すっきりとお柄が配された、
夏を淑やかに装う江戸小紋と
着物通のうなる逸品。
西陣織の始祖。
限られた場所で限られた方にだけ販売される最高級品。
中でも希少な単衣、夏向けの一条でございます。
お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1555486
通常価格:69,800円税込
やわらかな透け感の絹布。
その涼感を届ける絽地に、藤色の彩りで
江戸小紋の定番、万筋を染め抜きました。
シンプルかつ粋な一品。
数千種類あると言われる江戸小紋の中でも、
五役に挙げられる万筋柄は、江戸小紋の代表とも言えるお柄です。
お茶席やお稽古などはもちろん、少し改まったお席にも重宝して頂けます。
シンプルな一枚は、帯び合わせもしやすく、
お洋服のように普段着感覚でお召しになれ、
コーディネートを楽しんでいただけます。
≪帯≫
商品番号:1551677
通常価格:88,000円税込
歴史と実績に裏付けられた名門の匠が織りあげた逸品。
墨色を基調にした透け感ある軽やかな地風。
斜段模様を全通に渡り織りなし
崇高かつ極上の洒落味をもって、
比類なき魅力的な後姿を作り上げてくれます。
また、お手にとっていただければお分かりのように、
しっかりとした打ち込みの織味ながら信じられないほどしなやかで、
斜めの伸縮性に富み、横には伸びないとゆう復元力の強さ。
締めやすくシワになりにくい地風です。
【 商品の状態 】
≪着物≫
問屋さんで仕立てられた新品のお品でございます。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※居敷当付き・背伏せ付き
【帯】
絹100%
長さ約4.55m
耳の縫製:袋縫い
全通柄
身丈(背より) | 162.5cm (適応身長167.5cm~157.5cm) (4尺2寸9分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お付き添い、お茶席、お稽古事、街歩きなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。