仕・中古 【歴史と伝統、大正の息吹。】
≪染の名門・岡重≫
京友禅塩瀬染め九寸帯
「円窓取龍田川」

商品番号:1556776

¥69,300

(税込)

  • 693ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1556776
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】

京友禅の歴史に名を刻む染の名門「岡重」。
美術館クラスの古い資料や歴史ある収集品を多くお持ちのことでも知られており、
世界有数の海外の美術館から貸し出し依頼がかかることも頻繁にあるとのこと、
長く美をみつめてきた老舗ならではの作品ばかりを生み出しておられます。
今回ご紹介のお品は…

そのような宝の山よりみつけられた一冊、
大正時代に創作された『円窓色紙拾二月模様』に描かれた図案をもとに、
現代の精巧な京友禅の手技にて実に美しく、
また深い趣きとともに染め上げられた塩瀬帯でございます。

【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
手先付近に締め跡がございますが
柄箇所はおおむね美品でございます


【お色柄】
この仕上がり。
常によきもののみを求める岡重さんも納得の出来栄え。

塩瀬の質感は、本当に魅力的です。
そっと触れれば指先からとろけてゆきそうな…
そのやわらかな絹地をおだやかなアイボリーに染め上げ、
円窓取に、情趣ある意匠がちりばめられました

「円」という限られた空間に込められる古典美の世界。
限られるからこそ、深い。
限られるからこその、凝縮された感性。

円を分かつ染め疋田のラインに、繊細に描かれた濃淡はなだの青海波。
キリリと場を引き締める黒の格子に、一転、ふわりと舞う紅葉の葉。
唐花と亀甲花文は味わいある彩りの強弱であらわされ、

丁寧に染め入れられたひとつひとつのお色の美しさ、際立ち。
思わず時を忘れ、見入ってしまいます。
ぜひとも、上質を愛する大人の女性にお締めいただきたく思います。
歴史に裏打ちされた意匠と手技は、
きっとずっと褪せることのない魅力を放ち続けましょう。
色無地から付下げ、小紋、織りのおきものなどとのコーディネートで、
さりげない装いも、気品満ちるようにグレードアップしてくれるひと品です。
珠玉の染め帯。
心よりおすすめいたします。
永く愛していただける方にお届けできましたら幸いです。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.71m(お仕立て上がり時)
白生地には、五泉の別織 重目駒々塩瀬地を用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷10-5月  単衣5-6 9-10
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1556776
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2159点)もっと見る

¥ 69,300
カートに入れる