“31日迄!”【本決算最終プライス】
【染の北川】
特選本手加工友禅訪問着
和木沢絹
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「軽井沢の森」
今はなき名門の高級ライン!
身丈159 裄67

商品番号:1556769

通常価格 ¥380,000

(税込)

¥238,000

(税込)

特別価格
37%OFF
  • 2,380ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/22 10時00分まで販売

商品番号1556769
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

今はなき名門【 染の北川 】の逸品クラス。
丁寧な染による、絵画のようなデザインの特選訪問着のご紹介です。

染の北川専用の和木沢絹の別注地に一面に
お柄があしらわれており、パーティーや
お稽古、芸術鑑賞、観劇、ホテルランチと
幅広いシーンに印象的な和姿をお楽しみいただけることでしょう。

残念ながらすでに染の北川は2017年5月に廃業されたため
その創作品は市場に現存するもののみでございます。

しかも…このクラスの訪問着は創作数も
限られており、当時も希少だったもの。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
するりとしたなめらかな質感の和木沢絹の
特選駒無地を、落ち着いた薄青朽葉色に染め上げ、
鬱蒼と生い茂る木々に白い花が印象的な森の風景が
絵画のようなタッチで染め上げられております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 和木沢絹について 】
福島県白沢村和木沢で養蚕された繭糸を
用いて製織したブランド生地。
同じ土壌の繭の中から更に太さを均一に
保つために選び抜いた春繭のみを使用。

昭和20年代から30年代にかけて、
アメリカの上流階級の人々の間で愛された
イブニングドレスの素材である「シルクオーガンジー」
はこの福島県白沢村和木沢の繭糸から生まれた。


【 染の北川について 】
京の有名呉服メーカー
1955年(昭和30年)創業
※2017年廃業

様々な着物専門誌にも多く取り上げられ、
着物ファンに広く知られていた。
訪問着、留袖、振袖などのフォーマル品、
逸品物を創作。
染、意匠へのこだわりはもちろん、生地の
開発なども手掛け、「和木沢絹」
「CHULTHAINo.6(ジュンタイナンバーシックス)
などのブランド生地も有名であった。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い

- サイズ

身丈(背より)159cm (適応身長164cm~154cm)
(4尺2寸0分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など

◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1556769
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1214点)もっと見る

37%OFF
¥ 238,000
カートに入れる