商品番号:1556758
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
江戸更紗や江戸小紋で有名な染色作家
【 小林文次郎 】氏による
個性的なお柄をそめあしらった洒落小紋のご紹介です。
異国情緒漂う更紗のお柄を
大胆に一面にあしらったお品。
エキゾチックなワンピースのように、
ドレッシーに着こなして頂けます。
お洒落着らしい個性の光る装いをお楽しみください。
【 お色柄 】
赤茶や橙の濃淡を背景に
ペイズリーや唐花をあしらった
「江戸更紗」のお柄を染め上げました。
丁寧に置かれたお柄の緻密さ、彩りの濃淡の妙が、
意匠に深みをもたらし、更紗文様ならではの
エキゾチックな表情を優雅に印象付けております。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用ジワ、たたみジワがある程度で、すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100% 手縫い
※ガード加工済みのタグが縫い付けられております。
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
身丈(背より) | 150.5cm (適応身長155.5cm~145.5cm) (3尺9寸7分) |
---|---|
裄丈 | 63cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 22cm(5寸8分) |
後巾 | 28cm(7寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 袖丈53.5cm(1尺4寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。