商品番号:1556645
【 仕入れ担当 渡辺より 】
極上の風合いにシンプルかつ
ハイセンスな表情が魅力的な柳条御召のご紹介です!
弊社展示会などでご覧いただいた方も
いらっしゃるかと存じます。
反物は展示会などの限られた場所でしか
ご紹介ができなかったのですが、
幸運にもお仕立て上がり品にて出会うことができました!
もちろんのこと、
探して見つかるようなお品ではございませんし、
次回のご紹介もお約束できません!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
さらりとした風合いの御召地には、
僅かに畝があり、肌の接地面を減らすことで、
ベタつかず単衣に適した風合いを実現。
地色は落ち着いた茶色を基調として、
濃褐色の細やかなかすれた細縞模様を織りなしております。
染ではなく織で表現されておりますため
奥行きある表情に仕上がっております。
無地感覚として帯合わせ様々に
幅広いシーンで重宝いただけること間違いなしです!
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが仕付け糸も付いたままの美品です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※背伏付き
身丈(背より) | 163cm (適応身長168cm~158cm) (4尺3寸0分) |
---|---|
裄丈 | 70cm(1尺8寸5分) |
袖巾 | 35.5cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 28.5cm(7寸5分) |
後巾 | 32cm(8寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶席、音楽鑑賞、観劇、お食事、行楽など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。