【勇屋織物】 特選十日町紬着物 【白鷹の雪花織】 特選花織紬九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 柔らかな表情の上質カジュアルセット! 身丈159.5 裄67

商品番号:1555633

通常価格 ¥175,000

(税込)

¥105,000

(税込)

特別価格
40%OFF
  • 1,050ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 8/6 10時00分まで販売

商品番号1555633
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

十日町の名機屋【 勇屋 】による
明るい彩りの絣にて味わい深いお柄を織り上げた紬と、
珍しい白鷹の雪花織シリーズの花織紬九寸帯を合わせた
上質カジュアルセットのご紹介です!

スッキリとした彩りとデザインで、
ワンランク上のカジュアルスタイルを
お楽しみいただけます。

セットならではのお値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】

≪着物≫
商品番号:1525916
通常価格:77,000円(税込)

薄手でしなやかな地風のオフホワイト地に
黄色と薄白緑、老竹色の配色で小桜に、
桜のシルエットをモチーフにした間道が
織りだされております。

≪帯≫
商品番号:1513923
通常価格:98,000円(税込)

やや地厚に織りだされたややくすんだベージュ地に、
シンプルな縞状の地紋が織り描きだされ、お太鼓部分には
楕円を連ねたような浮段紋がお太鼓柄にて織り描き出されております。

【 商品の状態 】
お着物帯ともに中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 勇屋織物(いさみやおりもの)について 】
昭和7年(1932年)創業

紬をメインに生産する十日町の織元。
創業時に白生地を手掛けていたことから
撚糸も行っており、暖かさが魅力の紬、
撚糸を活かした薄手で軽やかな紬地など
幅広いニーズやシーンにあわせた作品を提案。
十日町小絣、明石ちぢみなどの伝統的工芸品をはじめ、
商標登録されている『こだわりのしゃれ物語』など、
従来の紬絣との差別化をはかり、素材、色、デザインに
こだわってものづくりをしている。


【 十日町紬について 】
新潟県十日町で製織されている先染の絹織物。

経絣、緯絣などの技術を用いた緻密な柄が特徴で
絣、縞、格子をはじめ伝統的な柄から現代的な柄まで
多様な色柄のものがある。

- 素材

【着物】
表:絹100% 裏:絹、ポリエステル混紡 縫製:ミシン縫製
◆八掛の色:薄猫柳色・暈し
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

【帯】
絹100% 
長さ約3.69m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- サイズ

身丈(背より)159.5cm (適応身長164.5cm~154.5cm)
(4尺2寸1分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1555633
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2916点)もっと見る

40%OFF
¥ 105,000
カートに入れる