商品番号:1554479
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
綴れ帯の名門【 本つづれ勝山 】の創業者である
勝山正之氏が設立された【 白龍庵勝山 】より
紋つづれの逸品、『煌峯つづれ』のシリーズの
品良い古典のデザインの袋帯のご紹介です。
おだやかな彩りで正倉院文様が織りだされており、
訪問着や付下、色無地、江戸小紋などにあわせて
すっきりとした帯姿をお楽しみ頂けることでしょう。
【 お色柄 】
繊細な金糸が織り込まれた、薄紅鳶、薄鼠、薄翁茶の
段暈しが織りだされたつづれ地に、薄香色のみの配色で
唐華を込めた轡立涌がリズミカルに織りだされております。
【 商品の状態 】
着用済みのお品として仕入れてまいりました。
うっすらと着用シワ、たたみジワがございます。
また、両耳箇所に画像のような細かいループがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
リユース品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
*****************************************
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、軽い格式のお茶席、お稽古、観劇 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、紋付き色無地、江戸小紋 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。