【田村屋 螢庵】
特選工藝両面袋帯
全通柄
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「装飾大華紋×小華散らし」
名小機屋の掘り出し品!

商品番号:1550937

¥118,000

(税込)

  • 1,180ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 5/19 10時00分まで販売

商品番号1550937
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

西陣織の織元【 田村屋 】の蛍庵ブランドの
全通柄の特選袋帯のご紹介です。

しなやかで締め心地のよい仕上がりのお品で、
訪問着、付下、色無地、小紋、御召などの
お着物とあわせて、螢庵ならではの個性を
感じさせる帯姿をお楽しみいただけることでしょう。


【 商品のお色柄 】
細い糸を密に織り込んだ薄青朽葉色地に、
地色に調和するおだやかな彩りの絵緯糸に
さり気ない金糸使いで、装飾的な華紋が
一面に織りだされております。

また裏面は繊細な金糸を織り込んだ
苦色(にがいろ:わずかに緑みがかかった、
サンドベージュ系のお色)地に小付の華紋が
一面に織りだされており、こちらの面もお締めいただけます。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


【 田村屋 螢庵について 】
田村屋創業者で庵主の田村螢成(けいせい)が
京都・美山町に結んだ茅葺きの庵の名。

初夏には螢が飛び交う、風光明媚なその地の工房より、
帯にとどまらず、数々の斬新な着物つくりや
美術的アート作品など広く創作活動を続けてきた。

現在は二代目・田村 隆久がその伝統を継承し、
西陣織ならではの上質な作品作りを追求している

渡辺 健太

バイヤー
渡辺 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.25m(やや短尺・お仕立て上がり)
※以前の規格(平成20年まで)の長さのお品です。
柄付け:全通柄
耳の縫製:かがり縫い
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇、など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1550937
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4033点)もっと見る

¥ 118,000
カートに入れる