商品番号:1549305
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
溢れ出るしっとり高雅な面持ち…
ひと目でよきものとお分かり頂けるお一つ。
手間隙かけられた手織り綴れ袋帯と
「組み」を極め、「色」にこだわりながら
組紐文化の一端を担いものづくりをされている
『三ツ杵印ブランド』でおなじみ【 紐の渡敬 】より、
誉組の帯締め、
使い勝手抜群!
シンプルな無地染め帯揚げでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1546937
通常価格:45,800円税込
地風はたいへんしなやか、
それでいて綴れ織特有の程よいハリのある帯地。
金糸を渡した帯地は落ち着きあるアイボリーに枯色で、
砂子のように繊細な煌めきを放っております。
お柄には香り立つような松菱の意匠を織りなしました。
奥深い表現は奥ゆかしくも高雅な魅力に満ち満ちて…
気品あふれる仕上がりとなってございます。
≪帯締め≫
商品番号:1545723
通常価格:6,875円税込
優彩の糸と金と白をミックスした絡み金糸を用いて
リバーシブル状に組まれたお品です。
誉組は厚みがありしっかりと締まりますので
黒留袖から色留袖、訪問着、付下、色無地、江戸小紋などにあわせて
品良いコーディネートをお楽しみいただける事でしょう。
≪帯揚げ ≫
商品番号:1512164
通常価格:7,700円税込
ふっくらとシボ高いちりめん生地の
片側半分に銀糸をちらしております。
結び方次第で銀糸の出し方に変化をつけられますので、
無地でシンプルに…キラキラちょっと華やかに…と装いにあわせてアレンジしてください。
【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。
【 手織綴れについて 】
経糸(たていと)を緯糸(よこいと)で包み込みながら織り上げる綴れ技法。
縦糸の下に置いた実物大の下絵にしたがって、
一色づつ投げ杼で緯糸を通し、他の部分の緯糸を別々に織り出しますので、
「はつり孔」という小さな隙間ができます。
キュッと帯を軽く引っ張るとはつり孔ができるものは手織り綴れです。
【帯】
絹100% (金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
※帯芯無し
【帯締め】
絹100%※金属糸風繊維のぞく
長さ:約160cm(房部分除く) 幅:約1.1cm
切り房
【帯揚げ】
絹100%(金属糸使用)
長さ約170cm 巾約29cm
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。