【おび弘】 特選西陣織袋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「琳派流水図」 艷やかで格調高い古典柄!

商品番号:1548993

¥99,000

(税込)

  • 2,970ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 5/20 10時00分まで販売

商品番号1548993
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
その織りくち。意匠構成…
変わることなき古典不変の意匠美を…
名門・おび弘(旧池口商事)謹製の逸品袋帯をご紹介いたします。

その金糸使いからしてもう、
ただならぬ品格と格調と漂わせるおひとつ。

訪問着や付下げ、紋付色無地に格高い織のお着物などと合わせて、
フォーマルの装いに、美しい帯姿を約束してくれる一品でございます。

訪問着、付下げ、色無地などに合わせて、
大人の上品で華やぎに満ちたコーディネートをお楽しみくださいませ。

名門の織屋があやなす、美の結晶をお見逃しなく!


【色・柄】
ごく深い黒色を基調とした帯地。
その地一面に艶やかな金糸による市松柄を表しました。

お太鼓と前柄には、銀糸や白の絹糸による琳派流水の模様を込めて、
迫力のある面持ちに仕上げております。

あくまでもお締めになられる方の負担にならない織り上がりは
プロの目をもうならせるもの。

帯地自身の気品もさることながら、重厚な唐織と繊細な箔使いとの共演によって、
より一層の映えを感じさせるひと品でございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【 おび弘について 】
上質な素材と丹念な手仕事による
個性豊かな帯づくりで定評ある西陣の名門機屋。

琵琶湖の西北、織物に最も適した湿度を保つ
山門湿原の森に1965年に工場を建設しました。

それから伝現在に至るまで50有余年。
15機の手機と締め込み用の手機1機を有し、
複雑な袋帯数種、名古屋帯、大相撲の締め込み等、多動の織物を手掛け、
伝統技術の後継に積極的に取り組まれております。

有名なエピソードとしてはその昔、
あのダイアナ妃来日の折、帯を献上されたこともある名門でございます。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ約4.4m
おび弘謹製
耳の縫製:かがり縫い ◇お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、お付き添い、結婚式などのフォーマルシーンに。
◆あわせる着物 留袖、訪問着、紋付色無地、付下げ

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1548993
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4187点)もっと見る

¥ 99,000
カートに入れる