商品番号:1547892
(税込)
京の染元が製作した夏の友禅小紋着尺のご紹介です!
【仕入れ担当 吉岡より】
スッキリと淡い地色に表現されたベーシックな古典の意匠美と、
軽くて風通しの良い絽の生地の風合いに惹かれ、仕入れて参りました!
夏のお稽古ごと、行楽、お食事会などに
名古屋帯も袋帯もシーンに合わせてお締め頂けます。
盛夏の装いに存分に重宝頂けることでしょう。
どうぞお見逃しのないよう、お願いいたします!
【色・柄】
そっと絽目が透け感を演出する正絹駒絽地。
地色はシックな濃紺色を基調として、
スッキリと淡い色使いで浮かぶ「葵唐草」の模様を表しました。
名古屋帯や半巾帯で普段着の装いにさりげない遊び心を…
素敵な夏の装いにお薦めの一枚です!
絹100%
長さ約13m 内巾36cm(裄丈68cmまで)
◆最適な着用時期 7月・8月(盛夏の装いに)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 盛夏のお出かけ、お食事、街着、ショッピング、観劇など。
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています