【寺井英世】 特選本加賀友禅色留袖 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「桂香」 繊細な筆の運び、加賀五彩の味わい 身丈149 裄63.5

商品番号:1547497

¥63,800

(税込)

  • 638ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 4/24 10時00分まで販売

商品番号1547497
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

加賀友禅【 寺井英世 】氏による色留袖のご紹介です。

加賀五彩をメインに味わい深い風景を
細緻に染め描き出したお品で、比翼仕立て、
抜き紋五つでのお誂えをされておりますので、
礼装として、ご親戚の結婚披露宴やパーティーに
おすすめでございます。


【 お色柄 】
やや重めの一越の縮緬地を落ち着いた黄橡色に染め上げ、
花や水車をそえた湖畔の風景が細緻に染め描き出されております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 色留袖のお仕立てと格式 】
既婚、未婚問わず着られる女性の礼装です。
同じ礼装でも地色が黒の黒留袖と違い、地色の
バリエーションが様々にあり、お祝いのお席に
華やぎを感じさせてくれる装いでございます。

色留袖は紋の数によって格式が決まり、
紋が多いほど格式の高い装いとなります。
五つ紋をつけた色留袖は、黒留袖と同格の第一礼装として
ご親族の結婚式や披露宴、叙勲の授賞式などに、三つ紋、
一つ紋の色留袖は準礼装として、親戚の結婚披露宴や
パーティーにおすすめです。
※比翼を付けずお仕立てされた場合、訪問着と同格の
装いとなります。


【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財

京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※比翼仕立て
◆紋:抜き紋五つ『揚羽蝶』

- サイズ

身丈(背より)149cm (適応身長154cm~144cm)
(3尺9寸3分)
裄丈63.5cm(1尺6寸8分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈46.5cm(1尺2寸3分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾35cm(9寸2分) 袖丈50.5cm(1尺3寸3分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、結納 など

◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1547497
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る