【イエべさん向け】 “帯+帯締め・帯揚げ3点コーデ!” 【青柳 蔵家創柳庵】 特選絞り桶染め袋帯 【伊賀くみひも】 冠(ゆるぎ)組無地帯締め 【京鹿の子絞り】 輪出し絞り染め帯揚げ ≪仕・中古美品≫ まとめてお得なコーデセット!

商品番号:1547188

¥69,800

(税込)

  • 2,094ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 4/1 10時00分まで販売

商品番号1547188
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!

今回ご用意したセットは
その秘伝は一子相伝…
十日町の名門『青柳』より絞り染を併用して大胆なお柄を染め上げた
大喜百花シリーズの特選染袋帯と
一本は持っておきたい!
お手元にて重宝いただける万能、冠組無地の帯締め、
人気の飛び絞りの帯揚げでございます。

帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1545906
通常価格:99,800円税込

しっとりしなやかな凹凸が素朴な表情を演出する帯地。

その地を深みのある黒鳶色に染めなしお柄には、じんわりと染み滲むような絞り染にて流水柄にかすみ草や萩、葡萄などの秋の草花を描き出して…
帯地の風合いと、金通しが華やぎを演出する仕上がりです。

細やかな地紋が光の加減で浮き沈みし、様々な表情に変わります。
伝統の技法を美しく取り入れた絶品。


≪帯締め≫
商品番号:1531852
通常価格:7,480円税込

「冠組(ゆるぎぐみ/かんむりぐみ)」。
古来より冠の緒に使われていた事により、この名が付いたと言われています。
そのふっくらとした厚みのある組み、絹糸の艶を引き立てるシンプルな表情が特徴です。

訪問着から小紋・紬まで幅広くお使いいただけます。
お茶などのお稽古をされている方にも人気のお品ですので、
お手持ちのお着物や帯に合わせて、様々なお色を揃えておきたくなります。

結び心地も抜群の一本。
キュッと結ぶとわかる上質感。
装いをまとめ上げる素敵な小物遣いで、和のお洒落をお楽しみくださいませ!


≪帯揚げ ≫
商品番号:1514706
通常価格:9,900円税込

可愛らしい花柄の飛び絞りの一枚。
中心にはポツポツとした京鹿の子絞りが込められております。

江戸小紋や小紋、紬、織りのお着物といったカジュアルな装いにおすすめのひと品。

胸元にちらりと覗く彩りにこそあなたらしさが光ります。
こだわりのお着物には、良き小物を合わせて。
素敵な小物遊びで、和のコーディネートをお楽しみくださいませ。


【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。


【 きものの青柳について 】
十日町の染元
1938年(昭和13年)創業
創業者は青柳大喜(喜は七文字3つの旧字体)

創業以来、伝統の技術をいかしながら
決して人と同じものはつくらず、オリジナリティのある
きものをつくることをモットーに、ものづくりを
続けている。

1980年頃から、より複雑で高度な複合加工の
きもの創作に力を注ぎ、工房内での手業の
一貫作業システムを構築。
特に「桶染め」などの絞りや染めに関わる
選び抜かれた職人達を中心に育成し、
産業通算大臣賞を初めとする多数の受賞歴がある。
大喜百花、慶琳寛、創柳庵、本桶辻ヶ花などの
ブランド、櫛引織や志ぼり刺繍飛香(ひぎょう)
などの特許技術がある。


【 十日町友禅について 】
新潟県十日町地方で制作されている友禅染。

京友禅や加賀友禅等の他産地に比べると比較的に
若い友禅で、現代的な発想で柔軟に制作されている。
織物工業協同組合の青年部を中心に、商品開発に
積極的に取り組み、昭和30年代に京都から
友禅染の技術を導入。
昭和40年代に十日町友禅として確立した。
京友禅は分業制を取るが、十日町友禅は一貫生産で
制作される。
秀美、吉澤織物(吉澤の友禅)、島善、
滝泰などの染元が有名。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄

【帯締め】
絹100%
長さ約144cm 幅/約1.0cm
切り房

【帯揚げ】
絹100%
長さ約180cm 巾約30.5cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1547188
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4213点)もっと見る

¥ 69,800
カートに入れる