【明綴れ】特選明綴れ袋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫「オリエント華文」 ☆大人のフォーマル装い。 力強い表現力をご堪能!

商品番号:1545888

売り切れました
¥17,600

(税込)

  • 528ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 送料について

商品番号1545888
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【 仕入担当 竹中より 】

一般の織りでは真似できない極上の風合い。
まるで絵画を描くような、繊細緻密なその技…
古典調のエレガントな気品漂う後ろ姿を演出してくれる
明綴織の袋帯をご紹介いたします!


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用跡やたたみジワがございます。
ご着用の際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
『明綴れ(みんつづれ)』
綴れ織は別名「綴錦(つづれにしき)」
とも呼ばれ、横糸に数色の色糸を
使って、模様部分のみ織りつづるようにして
模様を表していく織物。

模様のところでは、横糸が織り耳から織り耳まで通らずに、
柄の輪郭に沿って、 まるで『つづら折り』のように
蛇行して織り進められるので、『綴れ織』の名前がつきました。

その中でも、超極細の色横糸を縦糸に、
綴れの要領で絡めて図柄を織り成す『明綴れ』は、
中国の明時代にその技法が発達したとされ、
細やかな織物表現の極致は彫刻と見紛われるほどで
「刻糸」とも呼びなされました。裏面をご覧頂いても
表と遜色のない仕上がりはまさに感嘆のいたりです。

程よいハリを持って薄手に織り上げられた銀糸を
しのばせた帯地。
その地にお太鼓柄ながら花鳥や七宝など
たっぷりの柄づけいてシルクロードゆかりの
オリエンタルな華文が染描いたような繊細なタッチにて
織り出されました。

なんと贅沢!
その力強い表現力に思わずハッと…
お背中に、魅力あふれる佇まいを演出する一本となりました。

大人のフォーマルの装いに気品を添えてくれる存在でございます。
この面持ちでこのお値段。
きっとご満足いただけることでしょう。
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹:100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ:約4.55m
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節〈10月-翌年5月〉 単衣6月9月
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばおいくつでも
◆着用シーン パーティー、式典、観劇、音楽鑑賞、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1545888
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4196点)もっと見る

¥ 17,600
売り切れ