商品番号:1541876
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
普段のお出かけやお稽古ごとにも重宝の小紋を仕入れてまいりました。
年々着用時期が長くなっている嬉しい単衣仕立です!
お目にとまりましたらこの機会をお見逃しなきようお願いいたします!
【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れてまいりましたが、
一部仕付けのつけられたままの、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【御色柄】
さらりとした紗綾型地紋の絹地を
墨色に染め上げて
そのキャンバスに一面に白上げで
かさありあう繁る葉模様を描き
薄墨や緑濃淡などで色付けをほどこしました
総柄ながらもまとまったいろどりは帯あわせもしやしく
さり気ないお柄の帯や、風合いの豊かな帯などと合わせて、
素敵なコーディネートをお楽しみ頂けることと思います
お手元でご愛用頂ける一品となることを願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
表:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
パールトーン済
◆居敷当あり
身丈(背より) | 151.5cm (適応身長156.5cm~146.5cm) (4尺0寸0分) |
---|---|
裄丈 | 62.8cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 31.9cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.1cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾33.7cm(8寸9分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、趣味のお集まり、芸術鑑賞、観劇、街着、お食事、お茶席など
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています