商品番号:1531182
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
インドネシアの伝統工芸である手描きロウケツ染
「バティック(ジャワ更紗)」でお柄を全通にて
染めあげた異国情緒たっぷりの特選洒落袋帯に
抑えた彩りの小物をコーディネートいたしました。
特に流行り廃りないデザインで洒落訪問着や
小紋、織のお着物にあわせて個性的な帯姿を
お楽しみいただける事でしょう。
他にはない洒落帯をお探しの方、お見逃しなきよう
是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
細い襷地紋を織りだした野蚕紬地に、墨黒、
枯茶、アイボリーの配色の七宝のような割付紋を
全通にわたって染めあげました。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
※帯締め、帯揚げにつきましては新品のお品を
お見立てさせていただいております。
【 ジャワ更紗(バティック)について 】
多くの島々からなる国・インドネシアを代表する
カイン・バティックとも呼ばれる染め物。
カイン・バティックの「カイン」は布、「バティック」は
蝋けつ染を意味し、その名の通りロウケツ染めの
技法によって布を染める手法の事。
【 袋帯 】
絹100%
長さ約4.55m(長尺・お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
【 帯揚げ 】
絹100%
長さ約190cm 巾約30.5cm
【 帯締め 】
素材/絹100%
長さ/約165cm(房を含まず) 幅/約12mm
切り房
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。