商品番号:1528495
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
女性が女性として生まれてきた意味を問いかけるように。
しっとりと手を尽くして表現されました
特別な一枚をご紹介致します。
どの年代の方であっても流行り廃り無く、
季節にとらわれることなくお楽しみいただける事でしょう。
お値打ちにご紹介致しております。
この機会をどうかお見逃しなく。
【 お色柄 】
さらりとした手触りのシボのある生地。
シックに着姿をまとめる碧緑色を基調として染め成して、
紬のような地紋が現れました。
意匠に表現されたのは、白にて表現された菊流水に源氏香。
抑えたお色に控えめの柄行きを成しております。
帯合わせ豊かに様々な和姿をお楽しみくださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
状態はおおむね良好でございます。
お届け後すぐにお召しいただけます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛の色:江戸茶色
身丈(背より) | 157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm) (4尺1寸6分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 29cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈77cm(2尺0寸3分) 袖巾35cm(9寸2分) 袖丈1cm(0尺0寸3分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、お稽古、観劇、芸術鑑賞など
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。