商品番号:1517263
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
手織の本場琉球絣をお仕立てあがりでご紹介いたします。
限定一枚だけお値打に入荷して参りました人気の黒地
一見久米島紬のような深みのある1枚です
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
着用感もさほどなく おおむね美品としてお届けできる1枚です
【お色柄】
今回ご紹介いたしますのはしっとりと染められた深みのある黒鳶色地に、
オフホワイトの絣で現された琉球かすり模様のお品。
トゥイガァーやカシ・マーシーなどふぁ
久米島紬にも負けない深みあるコントラストで丁寧に手織りで織り上げられた一品。
その手技の美しさを感じさせる美しい織り上がりでございます。
粋な雰囲気の普段着使いのお着物をお探しなら、
ベストな商品ではないでしょうか?
八寸、九寸と風合いが合えば帯の種類も問いませんので、
幅広く重宝いただけるおきものです。
普段着使いから観劇、ちょっとしたお出かけまで、
さまざまなシーンにさりげなくも、豪華な装いとしてお役立てください。
素朴な趣きに漂う、琉球の誇りと気品。
お仕立ては手縫いですし、ご寸法のあう方でしたら、本当にお値打ちかと存じます。
ぜひこの機会をお見逃しなく、どうぞ末長くご愛用下さいませ。
【 琉球かすりについて 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1983年4月27日指定)
生産地:沖縄県南風原町
生産数は年間3000反以上(帯含む)
※伝統的工芸品に指定されている
織物の中ではトップクラスの生産反数を誇る。
主に絹糸を使用した平織の織物で、糸の染色には
草木を原料とした染料のほか化学染料等が用いられる。
元々は泥藍で染めた木綿絣が原点で、現在では絹糸が
主流となり、生糸、玉糸、真綿のつむぎ糸、麻糸から
毛糸といった様々な糸が用いられている。
特に特殊な撚りをかけた壁糸を使うカベ上布は夏物の定番。
図案は琉球王府の御絵図帳(みえずちょう)に収蔵されており、
古くは手形(発注書のようなもの)の形で添付され
製織されていた。
植物、動物、生活用品などがモチーフで、ひとつひとつの
図柄に意味を持ち、種類は600種にもおよぶ。
表裏:絹100%(縫製は手縫いです)
八掛 代赭 (たいしゃ)無地
身丈(背より) | 150.7cm (適応身長155.7cm~145.7cm) (3尺9寸8分) |
---|---|
裄丈 | 62.1cm(1尺6寸4分) |
袖巾 | 31.9cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 28.8cm(7寸6分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.6cm(1尺7寸6分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、お食事、行楽など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています