商品番号:1516814
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
紬の女王...大島紬。
気が遠くなるような作業で創造された世界観。
そして抜群のお裾さばきの良さが、
長く愛される所以でございましょう。
証紙はございませんが
7マルキ大島として仕入れています。
リサイクルならではのこの価格!
お見逃し無く
【商品の状態】
仕立てあがりリサイクル品です
表裏とも目立つよごれ傷のない
概ね美品でございます。
【お色柄】
シックな淡い柳鼠の深みある地に
モスやオフホワイトの絣が綾なす
モダンな意匠美。
縦方向に浮かぶ濃淡の流線模様に
葡萄のような実をつける唐花模様が
地にとここむように奥行きを感じさせながら
浮かび上がります
T字絣にところどこり横絣はさみこみながら。。
統一された彩の仕上がりは帯合わせもしやすく
きっと重宝して頂けます
洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯。
合わせられる帯の種類も幅広いので、様々なコーディネートで、
バリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。
ぜひともお洒落帯でもよきものを合わせてあげてください。
街行きの方が思わずハッと振り返るような、極上のお洒落着となりましょう。
お手元にて末永くご愛用いただきたく存じます。
どうぞこの機会お見逃しございざませんようお願いいたします!
【 大島紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)
鹿児島県の奄美大島を中心に作られている織物。
世界三大織物にも数えられ、織る前に糸を染める先染、
手織りの平織、絣合わせをして織上げたものは
「本場大島紬」の名で伝統工芸品に指定されている。
しなやかで軽く、シワになりにくいという特徴がある。
手紡ぎの糸を、「テーチ木」(車輪梅)という
奄美エリアに生息する植物の煎汁液と、
鉄分を含む泥土でこげ茶色に発色させ、
手織りする伝統的技法が主だった染色方法。
藍、白、色大島などもある。
大島紬は独特の絣使い(細い点)と先染め、製法等限られた
条件の中で約84種類があり、染色別が6種類、糸の配列による
組織別14種類をかけ合わせて作る
表裏ともに絹100% ※手縫い仕立て
八掛 無地 梅幸茶
身丈(背より) | 156cm (適応身長161cm~151cm) (4尺1寸2分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 32cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72.5cm(1尺9寸1分) 袖巾36cm(9寸5分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、カジュアルパーティー、お食事、
街着、お集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています