商品番号:1513742
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
キュッキュッと響く絹なりの音と、博多帯独特の締め心地の良さ…
博多織で有名な実力派メーカー、【大倉織物】の「誠之輔」ブランド。
雑誌『美しいキモノ』でも、「
日本のきものブランド50」に選ばれており、ご存知の方も多いことでしょう。
そんな【大倉織物】から、定番の献上柄とは一味も二味も違う…
現代の町並みにもすっと馴染むお洒落なひと品をご紹介いたします!
お目に留まりましたら、どうぞご検討くださいませ。
【 お色柄 】
銘[ デッケル ]
凛とした黒色を基調にした地に、
茶色と白茶色、白色で表された
オリエンタル柄を意匠に込めました。
シックで落ち着いた彩りは華やかなお柄とよく合います。
博多織と言えば粋味を追求したお品が多いですが、
なかなかお見かけしないお柄行ではないでしょうか。
洒落た中にも、女性らしいムードをお楽しみいただける逸品。
袷にも単衣にも、様々なシーンに重宝していただけることでしょう。
末永く流行り廃りのないその表情は、最高のパートナーと呼ぶべきでしょうか。
お手元でご愛用いただけるひと品となりましたら幸いでございます。
【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)
鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。
絹100% 金属糸風繊維以外
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、紬など
この商品を見た人はこんな商品も見ています