商品番号:1513276
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
さりげなく綾なされた複雑な
絣あわせと正藍染の深みに彩が
かもしだす奥行きのシルエット!
一般的な大島紬とは異なる独特の光沢、存在感。
冴えざえとした藍の色彩。シンプルを極める極上大島紬。
泥藍の美しくも整然と並べられた絣模様。
大島紬愛好家のみなさま、お待たせしました!
希少な最高級品の本場大島紬、復元割込絣のお品をご紹介いたします!
本藍の深みあるお色、意匠センス、ともに間違いのない逸品紬でございます。
織り上げ数の少ない白大島紬と比べましても、さらに圧倒的に数が少なく、
室町におりましても滅多にお見掛けすることのない本藍の大島紬。
さらには大島紬の割込式。
最近では未仕立てのお品は大変少なく、
滅多とご紹介の叶うお品ではございません。
大島紬に少し詳しいお方でしたら、その希少性はお分かりいただけることでしょう。
お仕立て上がりならではのお値打ち価格にて。
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【 色柄 】
深みのある紺色の地には繊細な割込絣の織組織にて、
祥雲に舞う鳥 そしてその合間に松に帆船の柄が
一面に織りなされて…
模様が整然と連続することによって得られる気品ある効果。
きっと素敵な着姿を演出してくれることでしょう。
シンプルの中に個性を出したい方におすすめの一枚。
いついつまでも飽きの来ない繊細な表情は、緻密な技術の賜物です。
【 藍大島紬について 】
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、
さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
藍で先染めした糸を締め機にかけ、
絣筵にした後でテーチ木で染める「泥藍」。
対して、生糸を白いまま絣筵にして藍染めをする「正藍染」。
この二種類がございます。
また、大島紬の命とも言える絣の細かさを表現するためには、
常に経緯の糸が正しく交差するよう、また糸にいつも均等な力がかかるよう、
織り手には細心の注意が要求されます。
7~8cm織りすすむごとに、細い針の先で絣を正しくそろえる作業を行いますので、平均して40日前後、最高級の手の込んだものとなりますと、
一年以上の月日の末にやっと一反が生み出されることもあります。
※この商品は、その性質上光により退色することや帯等に色移りすることがあります。
特に白系統の帯をご使用の際は水濡れ、汗、摩擦等にご注意下さいませ。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛の色:濃紺無地
身丈(背より) | 158.8cm (適応身長163.8cm~153.8cm) (4尺1寸9分) |
---|---|
裄丈 | 68.2cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34.8cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.4cm(1尺8寸6分) 袖巾35.6cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、ランチ、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています