商品番号:1513146
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
滅多とご紹介のない超激レア品を仕入れてまいりました!
日本工芸会正会員・市瀬史朗氏の絞り染九寸帯のご紹介でございます。
氏はもうご存命ではございませんので、
新たな作品が生み出されることはございません…
どうぞお見逃しないようご覧下さいませ。
【 お色柄 】
程よい厚みを感じさせる上質のちりめん地。
地色は深い甚三紅色と薄桜色で、絞り染で染描き出されたのは、情趣溢れる楓の意匠。
上品に気品を漂わせながら浮かびあがる絞りの優美…
その曲線美・用いられた彩り・全体に無地場をいかしながらも主張あるその構図、
その全てが生み出す他とは一線を画すその表情。
繊細かつ上品に…
絞りによる味わいある輪郭線に、濃淡ある彩りが生み出す陰影…
ひとつひとつ丁寧に絞り括り上げ、色を挿し、糸をほどいて…
繊細な染めの表情。
こだわりたっぷりの、ハイセンスなひと品です。
いつの時代も女性の憧れと言われる、
絞り染めの美を、心ゆくまでご満喫いただきたく存じます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 市瀬史朗について 】
幻の染、“辻ヶ花染”の復元に打ち込んだ、師【小倉建亮】の技法を受け継いで、
繊細さとおおらかさを併せ持った独自の絞り染を追求されていた氏。
主題を自然の風物にもとめて写生を基本に、
各種の絞りを併用し、明るい色調で絵模様を絞りだすところに特徴がございます。
淡いお色でお召しになられる方の感性を満足させる優美な柄が多く、
先人の意匠に固守しない独創的で先進的なデザインは多くのファンを魅了しております。
1951年 長野県飯田市に生まれる
1969年 絞り染の技術を小倉建亮氏に師事
1976年 日本伝統工芸染織展にて日本工芸会賞
その後何度も入選を重ねる
1979年 独立
1980年 日本工芸会正会員認定
2009年 京都府指定無形文化財保持者認定
2010年 永眠
絹100%
長さ約3.5m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、街着など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています