商品番号:1512996
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
重宝間違いなしのシンプルな無地に近い
正絹小紋のご紹介です。
落款がございますので作家物と思われますが
詳細は分かりかねます
一つ紋がついていますので
略礼装としてお使いいただけます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
さらりとした肌触りのいい質感に
凹凸ある筋感の地により縞模様に見える
枇杷茶色の無地に近い、シンプルなお柄のお品。
帯合わせも様々に、一歩引いたお席から華やぎのシーンにも
幅広いお席にお楽しみ頂ける事でしょう。
どうぞこの機会をお見逃しないよう…
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:胡桃色
※「桐枝丸」の染め抜き一つ紋がついています。
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾35cm(9寸2分) 袖丈55cm(1尺4寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、お子様のお付き添い、初釜、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯、など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。