商品番号:1507593
(税込)
【仕入担当 竹中より】
織のお着物ファンの方へ…
ひょっとすると堀り出し物かもしれません
モールのような横筋模様に
絹ちぢみのような風合い
証紙などなく詳細わわかりかねますが
いいものと思われます
【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、
美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【お色柄】
おだやかなアイボリーに
モール糸を並べたような
ふうわりとした横筋模様
その地を背景に
染めと見紛うほどの絣技にて
横段にすずめやタケノコ 茄子 囲炉裏や合掌作り かかしに麦など
民芸的な柄と洋の装飾文が溶け合うように
織り出されました
美しい絣に、着れば着るほど感じられる、紬のしなやかさ。
茶の濃淡を基調に、横段に絣意匠が込められました。
民芸的にも都会的にも着こなしていただける一枚に仕上がりました。
独特の味わい豊かな雰囲気をお楽しみいただけます。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛 紫ぼかし
パールトーン済
身丈(背より) | 157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm) (4尺1寸6分) |
---|---|
裄丈 | 66.3cm(1尺7寸5分) |
袖巾 | 34.1cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 26.5cm(7寸0分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.6cm(1尺8寸4分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 40代~末永く
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 九寸帯、八寸帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。