商品番号:1501840
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
江、初、茶々…
浅井三姉妹が贔屓にした呉服屋、雁金屋。
かの日本画の巨匠、尾形光琳の生家でもあります。
今回ご紹介のお品はその雁金屋の小袖をモチーフとした創作御召でございます。
滅多とご紹介がございませんので、お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【お色柄】
御召ならではのしなやかで艶感ある地風。
ごく淡い淡紅藤色をベースとして格調ある常高院小袖文を織りなして…
染めには出ない織りならではの豊かな表情
絹糸の艶めき美しく、所作に絹地が揺れるたびに文様が浮き沈みします。
鮮やかな色彩を備えずとも、こんなにも華やかに。
御召の中では最高級ランクの秀逸なひと品です。
【雁金屋について】
光悦芸術の第一人者「尾形光琳・乾山」兄弟。
彼らが生まれ育った京の呉服商「鴈金屋」は将軍家より、
製織の命を受ける由緒ある店でした。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背
◆八掛の色:薄梅鼠
身丈(背より) | 168.5cm (適応身長173.5cm~163.5cm) (4尺4寸5分) |
---|---|
裄丈 | 69cm(1尺8寸2分) |
袖巾 | 36cm(0尺9寸5分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 袖巾70.8cm(1尺8寸7分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事、お出かけなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています